忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_58274313_0.jpg
    今更ですが、先日のライブに足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
    次回はいつになるやら、決まり次第詳細を報告させていただきます。

    ここにもさんざ書きましたが、無職という状況を何とか打破しかけている現状。
    現在、採用される為の研修期間、のところまで辿り着きました。ここが踏ん張りどころ、しがみついてでも採用にこぎつけようと頑張っている訳です。仕事があ るかないか、それはライブをするしないという事に於いてもとてもメンタル面に影響を及ぼしますので、さっさと気合い入れてやっちまいたいと思っておりま す。しかしながら覚えなきゃならない事がエベレスト並み。富士山クラスだってエラい事だというのに、一体どうなってしまうやら。ま、何十年も脳みそ使って いないからツルツルだろうし、シワッシワになるまで使い込んでやります。乞うご期待…する理由が皆様には一切ないので、遠くの方からこっそり見ててくれれ ばそれだけでありがたく。

    そんな、自分みたいなクソッタレ野郎の家には、一丁前にスリッパが置いてある訳です。
    赤白チェックのふわふわスリッパ、緑白チェックのふわふわスリッパ、灰色のスマートスリッパ、カーキ色のスマートスリッパ。今のところそれだけ。
    和室2部屋の贅沢な構え。玄関、キッチン、1部屋目、2部屋目、と、縦に伸びている部屋の構図。
    和室は嫌だからとフローリング加工を施し(シートを敷いただけですが)、スリッパを履いて移動するに相応しい部屋になっております。

    ところがこれが何とも不思議なもので、何日か経つとスリッパがなくなるのです。

    今は冬ということもあって、真ん中の部屋にはカーペットや絨毯を敷いていまして、実際スリッパを履くのは奥の部屋の中とキッチンでの作業中。
    当然、脱ぎ捨てられたスリッパは、奥の部屋と真ん中の部屋の境い目か、キッチンと真ん中の部屋の境い目にあるはずなのです。

    それなのに、現在灰色スマートスリッパが失踪中。
    なくなる訳がない。履いたまま外出した事は一度だってないし、それにしたってお店の前で脱ぐ、なんて丁寧な事を今更する訳でもないし。一体どうなってるん だか。
    大抵の場合、奥の部屋においてある黒ソファのしたに滑り込んでいるのですが、今回はそれすらもなく。

    神隠し、っていうんですか?こういうの。
    神様、せめて人を隠してくれないと。

    写真、貼っときます。我が家はこんな感じ…だったらいいのに。
    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]