忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_58101066_0.jpg
    さて、新年明けましてもう2週間近く経ちました。「今年は色々な事に挑戦してみよう」なんて、今更ながらに思っている訳ですが、未だ新年書き初めが出来て いない状況なのがよろしくない。いい加減やらないと普通の日になっちまう。もはや普通の日になりつつあるんですけれども。
    そんな中、ライブの予定が決まりましたので報告まで。

    1月16日(土)
    東飯能EastCourt
    18:00 オープン 18:30 スタート
    1000円(1drink込)
    MAP:http://www.h4.dion.ne.jp/~asanon/Map.html
    出演者:曲者
    ミスリーヤ
    大友大地
    土屋兄
    村男
    山本真吾
    (自分以外に敬称略)

    今年の歌い始めも東飯能になりそうです。お時間ご都合つきます方いらっしゃいましたら、どうぞ足を運んでみて下さい。

    世の中には理不尽な事、筋の通らない事が腐る程ある様で。いつだったか腹巻きをしたパパが「真面目に生きりゃ馬鹿を見る〜」なんて、「ほんわかぱっぱ〜」 なんて言ってましたが、何とも悔しい気持ちにさせられる今日この頃であります。
    「何を突然!?」な話ではありますが、このタイミングでここに出来事を書くのはちょっと良くない気がするので、日を改めてまた爆発しようかな、と。

    それはそうと、今年は色々な事に挑戦!とトライしてみた初体験。髪の毛を自分で切ってみました。
    経験者から聞いた話では「スキバサミ」ってのがあるととても役に立つとの事。ですが手元にはなく、購入するよりも「切ってみようよ」の気持ちが先行し過ぎ た為、工作用の至って普通のハサミで勢いでトライ。ブツ切りになってしまって失敗。

    そういえば少し前、眉毛を整える為に購入したカミソリがあったのを思い出し。
    刃の部分にスライド式のコームがついている代物なのですが、実際コームを使って眉毛を整えるのは何とも難しく、というより「そんなに眉毛伸びてないから」 くらいの厚さがあるコームはまるで役に立たず、放ったらかしにしていた代物。

    ‥で、結果どうなってしまったのか。それは実際見ていただかない事にはお伝え出来ません。しかも、使用前の自分の髪型の記憶がない人間からしてみたら、こ れは本当にどうでもいい話であります。ただ、自分で切るテクがもっと上達すれば、パーマネントをあてる事は出来ないにしても、より自分のイメージした通り の無茶苦茶な髪型を作り上げる事が出来る様になるのではないか?なんて期待に胸を膨らませつつ。

    上達した事に気付くのが早いか、「切り過ぎてもうありません」に気付くのが早いか、個人的には大変興味のある初体験だった、という訳であります。どうなり ますやら。
    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    We've arrived at the

    We've arrived at the end of the line and I have what I need!

    www.moonroomproductions.com URL 2014/02/19(Wednesday)01:05:39 Edit
    Wow! That's a really

    Wow! That's a really neat answer!

    www.moonroomproductions.com URL 2014/02/19(Wednesday)15:39:45 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]