忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_27408954_0.jpg今夜でもうやめにしてしまおう
    何とでも罵られていよう
    空にあった夢を剥がして君の背中につけてあげよう

    僅かな光の隙間だから
    何度でも立ち上がれるから
    取れかかった腕を備えて甲羅だった僕に会いに行こう

    右を向けばあなたは左すれ違いで
    月に投げた紫色は振り返らず
    何を見ていた

    こんなにもう取れてしまったんだな
    あんなにも伝えたかったのかな
    崩れだした雲を見つめて歪んでった僕の裏側

    好きと言えばあなたは嫌い仄めかしで
    月に投げた黄色い飴が砕けて散る
    星に似ていた

    左を見たあなたが一人いるくらいで
    月に投げた紫色が赤に変わる
    右を向けばあなたは左すれ違いで
    月に投げた紫色が手を差し出す
    君を見ていた

    PR

    img_9748_27330983_0.jpg本番まであと一週間となったところで、ついに俺の頭に落雷。当日は30分程時間を頂いていたので、MC下手な俺はほぼ喋らず、となると必要になってくるの は4〜5曲。出来れば6曲あったりなんかすると申し分ない、むしろ30分でこなそうというのが難しくなってくる訳ではありますが。
    それでも頭の中に突然沸いて出て来た曲の数々を記録するのに必死で、気づけばもうこんなに向かっていたのか、なんて思ってしまう程の時間の経過。こんな充 実した毎日を送れれば、どんなに幸せな顔をして死ねるだろう。

    しかしながら残念な事に、これまで神経を張りつめてやり過ぎたのか、もはや俺の脳は普段通りの働きなどしてくれず、普通の作業すら侭ならない状態になって しまったのでおしまい。

    公園に行って詩でも書こう。

    img_9748_27283567_0.jpgこんな日には「師走」辺りで検索したら山の様にヒットしてしまう事でしょう。
    だって今日から12月。世間はこぞって後ひと月になってしまった2007を思い返し思い返し。
    除夜の鐘を聞きながら一年の終わりをひしと感じ、かと思えば新年のカウントダウンでお祭り騒ぎ。わびもさびもあったもんじゃない。まさに日本人、多神教と 言うべきか無信教と言うべきか、そんな俺も日本人、何かにこだわり続けて頑なに「これはしない」と意地を張る事の方が非日本人的行動なのかも知れない。と はいえそれもそんな環境があればこその行動、突き詰めていけば結局は何でもないことだったりもして。

    窓越しに見る冬の空は何だか爽やかでほんのり暖かそうだというのに、いざ外に出ると物凄い寒さに見舞われ。暖色なコーディネィト、世間には暖かく映るのか も知れないが、胸元をはだけさせていては本人一切暖かくなく。カッターシャツははだけさせてナンボ、独りの人間の無駄なこだわりもまた、ただの意地っ張 り。

    師も走る程の忙しさ、師走。そんな話を聞いた事があるのだけれども、年中暇でもあり忙しくもある俺には何だか無縁な話。「掃除をして綺麗にして、すっきり と大晦日を迎えましょう」だなんて、大晦日分の掃除を12回の分割にして、毎月晦日に掃除してしまえば良いのに。それでも止めどなくたまり続ける埃の根 性、掃除の螺旋。塵が積もるから山になる。何年掃除をしなければ良いのだろう。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]