忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 09
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    その昔、今からもう7年か8年くらい前になるのか、父の姉にあたる伯母さんがこの世から去りました。別に今日がその日って訳でも何でもないんだけれども、 もしたまたまそうだったのなら本当に申し訳ないんだけれども、とにかくその昔にそんな日があって。

    当時名古屋で大学生活を満喫(?)していた俺は、その話を聞いて一人父の実家のある兵庫県まで新幹線に乗って向かい。着いた先ではもはやお葬式ムード一 色。こんな言い方をしたら何とも楽しそうな雰囲気にも取られるか、そんな事はないか、葬式だもんな。

    そこにいたのは俺の知っている伯母さんなんかではなく。四角いハコの中に閉じ込められて寝返り一つしない伯母さんは、顔の部分だけ蝶番仕様になっているそ のハコからしっかりと姿を見せ、とはいえ顔だけなんだけど、それはもう、今にも起き上がって「あら」なんて言ってきそうな程綺麗に化粧もされていて。身内 の死に直面するのが初めてだった俺は何も言葉が出てこず、ただただそこに用意されている食べ物をひたすら口に詰め込んでいた。

    日が変わり、伯母さんは焼かれる事になりました。一通りの儀式が終わり出棺の準備が出来上がると、伯母さんはハコに入ったまま親戚に担がれ、黒くて大きな 車の後部座席へと乗せられました。爺ちゃんは顔色一つ変えず、婆ちゃんはもう干涸びてしまうんじゃないかってくらいに涙を流し。俺はそれでも何も出来ず、 ただただ添える様にハコを触っていました。

    火葬場での出来事は今でも忘れません。火葬が終わるまでに30〜40分くらいかかると言われた様な気がしましたが、俺にはほんの数分の記憶しかなく。

    終わって出て来た伯母さんの頭蓋骨には、朱色の血が付いていました。それを見つけた係の人は、何食わぬ顔をしたまま、手に持っていた火かき棒の様なもので そこら中をグチャグチャに崩していきました。あっという間の出来事でした。

    帰り道、俺は時間の合間を縫って兵庫まで来たというのもあってその日のうちには名古屋に戻らねばならず、しかもお金がなかったので鈍行で帰る事になってい たのだけど、あまりの疲れと緊張ですぐに目を閉じてしまい。しかし見る夢は伯母さんの頭蓋骨についた朱色に染まった色の夢ばかり。

    いてもたってもいられなくなった俺は、持って来ていたノートとペンを手に取り、ただひたすらに字を書き連ね。自宅に戻って俺はすぐさまそれを曲にして、そ の日の夜中に川べりを探して独り歌ったのです。

    曲名を「骨に願いを」にして。

    PR

    今流行りなのか、既にもうすれてしまっているのか、脳内メーカーどうのこうのって奴をやる事に。
    …実際「やる」というよりは「弟がチェックしていた」と言った方が正しいのだけれど。

    とはいえ色々面白い事を考えるものだ、と。それに関係したブログなんかを見てみると「そこら辺の占いなんかよりも当たる」何て書いてあったりなんかもし て。はてさて俺の脳内結果はどれくらい俺の人生を映しているのでありましょうか。

    しかしながら気になったのはそっちではなくて。それに併設されていたのかそのサイトが色々やっていたのか、「死亡推定年齢教えてあげます」的なものと、 「恋愛賞味期限教えてあげます」的なものを見つけてしまい、問答無用でチェックをする事にしたのだけれど、それがそもそもの間違いだったみたい。

    …どっちもあと1年しかなかった。

    しかも追伸的な感じで「もう死んでいてもおかしくありません」とか「もう終わっていてもおかしくありません」とか。どうゆう事なんだ?一体。…ま、そうゆ う事なのでしょう。
    高校生の時に「俺は30歳で死ぬ」なんて、カッコつけていたんだかみんなの話題の的になりたかったんだか、とにかくちっぽけな男だった頃の戯言がまさか現 実になっていようとは。

    とはいえ今考えてみて、30歳で死にたいか死にたくないかと聞かれれば、別に死んでしまっても構わないくらいだったりもするのがこれまた不思議なところ で。人生に於いてほとんどの人が経験するものを、俺はまだまだ味わっていない。結婚、子供、孫、と、やはり人間として生まれて来た以上、それは行っておか ないといけない事だったりもするのだろうか。
    時代は変わり、夫婦別姓、シングルマザー、シングルファーザー、そういった人に対する偏見もだいぶ減って来た訳で、俺としてはまずそこを良しとするかどう かみたいな話にもなってくるんだけど、これだけ良くも悪くもファジィな国になって来て、果たして俺にはそういった「人間として生まれて来たからには」的 な、人間を次の世代も生き存えさせる為の数々の行為に参加するべきなんだろうか、なんてことを考えてみたりもして。

    …なんて、さんざ難しい事を口走ってみたものの、自分一人満足に生かしてあげられていない現状の中、そんな事を考えているくらいならまずは自分を確立させ なさいってところだったりもして。

    何か食べるかなぁ…


    img_9748_20742654_0.jpg


     









    「30までにワーホリ」

    ズバリこれだな。何がしたいって訳でもないんだけど、やはりどこかへ行きたいんでしょう。とはいえ、何かを見つけたいから、なんていうカッコいい理由なん かじゃなく、現状打破目的、言い方を変えれば今の環境から逃げ出したいっていうだけなのかも知れないのだけれど。
    いつの間にか臆病でおっくうで、輝いていたはずの未来はくすみ、周りに流され世の中に流され、ただ淡々と毎日を送るというのは何とも素っ気なく。mixi にふと書いた日記で「きっかけないかな」なんて事を残したら、普通に「きっかけは自分で作るもんだ」なんてダメ出しを食らう始末。しかも後輩に。

    誕生日プレゼントにもらった俺の血液、真っ黒な炭酸飲料は全部で5リットル。やっと2リットル飲んだ、なんて消極的な発言になってしまうのは、やはり体重 を気にしているからなのだろうか。血液と煙草さえあれば何日でも生きていられるんだけど、肉のつくのはあまりよろしくなく。

    何でもそこそこに出来てしまう、なんて言い方は世間から反感を買うのかも知れないのだけれど、これはきっと「歌上手いじゃん」なんていうカラオケ屋での褒 め言葉と同じくらいの意味合いで。ちょっと得意、くらいなもんなんだけど、器用貧乏とでも言うべきかどれもしっかりと向き合ってみた事がないのがよくな かったりもするのかしら。

    向き合ってみるかな。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]