忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    KC3O0368.JPG



    こもれびホールでのライブ、無事に終えて参りました。
    足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

    PollyannaのBlogも今回自分が更新したので、
    ひょっとしたら言ってる事がかぶっちゃうかも知れないけれど、
    それはご愛嬌ってことで。


    なんていうか、
    やはりホンモノを経験してる方は違う、という事。
    ライブ終了後の打ち上げで、
    ゴダイゴの浅野さんをはじめ沢山の
    「ホンモノ」
    の方々と話をさせてもらったのですが、
    見ている角度から話す内容、
    あぁしたら良いこうしたらもっとカッコいい、
    その内容がズバリもズバリな事ばかりで。

    仲良くなった音楽仲間でワイワイ身内ライブをやって盛り上がって、
    その後自分のライブ経験や武勇伝を各々自慢し合う打ち上げってのも、
    それはそれできっとアリなんだろうけど、
    今回の打ち上げでの「ダメ出し」は、
    なんていうか世界が1つも2つも上で。

    気づけば周りに共演者はおらず、
    ホンモノの方々に囲まれてのひたすらの課題、課題。
    みるみる全身の毛穴が開いていく様、
    隣にいる弟の目の奥がどんどん燃えていく様、
    胸の奥の説明出来ない何か熱いものがグツグツと煮えていく様。
    感じまくりの打ち上げでした。

    どんな形で音楽に携わっていくべきだ、とか、
    そういうのにルールなんてない、と思う。
    遊びで企画して、
    法外な値段で客を呼んで、
    来た客がたとえ全員身内でも、
    たとえ全員義理でも、
    それで満足しちゃって向上しない日々でも、
    そこに感動があるならそれで良いと思う。

    問題は、目指しているものに対して向かうべき場所が何処なのか、という事。

    見えている様で見えていなかった、
    靄がかって定まってなかった「向かうべき場所」が、
    それでも絶対ではないけれど、
    何だかひとつ見えた様な気がして。

    目指しているものがある。
    その為に向かうべき場所がある。


    行かない手はない。


    僕たちはシアワセモノだ。
    PR

    IMG_1663.JPG


    久し振りです。
    皆様元気してましたか?
    自分はどうしようもないくらいの金欠と、
    愛用白林檎のバッテリー&アダプタ負傷の関係で
    テンションガタ落ちでありました。

    しかし、こんな時に頼りになるのはやはりど阿呆ぅな友人達。
    文無し大地君を日光まで連れてってくれました。

    マイナスイオンを目一杯浴びて、
    グネグネした坂という坂をあちこち走り回って、
    充電させてもらって来ました。
    帰って来てからつい昨日、
    銀座にありますアップルストアで
    新しいバッテリーとアダプタを手に入れ(無償!)、
    白林檎全快でブログ更新であります。

    12月6日(火)
    三軒茶屋Grapefruit Moon
    MAPはこちら
    Open 18:30/Start 19:00
    Charge 1900yen(+1drink)

    出演者

    Pollyanna
    その他未定

    (これ以上敬称略しようがねぇ)

    ーーーーーーーーーーーーーーーー

    12月11日(日)
    保谷こもれびホール
    MAPはこちら

    こもれびミュージックフェスタ
    〜インディーズ・バンド・パフォーマンス〜

    Open 15:30/Start 16:00
    Charge Free

    出演者
    The Gears
    世界ピンフ
    潦(にわたずみ)
    FLYING SPAGHETTI
    Pollyanna

    (Pollyanna以外に敬称略)

    2本とも楽しめるライブになること間違いなし。
    なんたってこないだソロで唄わせてもらって、
    ほんの少し勇気が取り戻されましたからね。
    どんな楽しいライブになるのか、楽しみ楽しみ。

    ちなみにどうでもいい話だけども、
    英単語を覚える時、無理矢理ローマ字読みして覚えたことのある人って
    きっといますでしょ?
    そうなった場合、スパゲッティは当然
    「スパグヘッチ」
    って覚えましたよね?
    対バンさんを見て不意に思い出したというだけの話。

    自分だけじゃないことを信じて。

    MVI_1597-1.jpeg



    代官山Simple Voiceでのライブを終えて参りました。
    急遽告知したのにもかかわらず、沢山の方に足を運んでもらっちゃって、
    冷やかされまくり本当にありがとうございました。

    今回はソロだったという事もあって、
    ここ1年程活動をしてるPollyannaで着用しているスーツスタイルではなく、
    ソロだった時のまま、普段着での演奏をさせて戴きました。

    最近、動画から画像だけ抜いちゃう、という技を知ったので(今更!?)、
    今回は「こんな格好だったんだぜ」画像を載せてみます。

    曲と曲の間のつなぎもまともにせず、
    唄いたい歌だけをツラツラと唄って帰るという、
    何とも自分勝手な時間ではありました。

    他の出演者の演奏を聴き、
    分かり易い曲とはこういうことを言うのか、と感心してみたり、
    しかしながら今日のファッションセンス、
    曲のクオリティ、
    出しているオーラ、
    その全てが誰よりも勝っていたとしか思えない自分が、
    何故こうも共感されないのか。

    いつか答えが出るはずさ。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]