忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    KC3O0403.JPG


    遅ればせながら
    明けましておめでとうございます。

    今年も、
    いや今年こそ、
    どうかひとつ宜しくお願い致します。


    皆様、
    年末年始はいかがでしたか?
    初詣には行きましたか?
    お年玉はもらいましたか?
    年賀状は届きましたか?
    七草粥は食べましたか?
    鏡開き出来ましたか?


    自分はまだ書き初めが出来てません。
    早くやりたいのに。


    そんな中、
    昨日は三軒茶屋でのライブでした。
    興味を持ち始めてくれた音楽関係者の方々、
    それぞれの方がそれぞれの見方で僕らをじっくりとチェック。

    しかしながらそれはもう「チェック」なんていう可愛らしいものなんかじゃなくて。

    楽曲は勿論、
    プレイスタイルからライブの運び、
    間の使い方から衣装、立ち振る舞いまで、
    ありとあらゆるところを丸裸にされていく僕ら。


    「好きな事を好きな様にやりたいだけならアマチュアでやってれば良い」


    …わかり易い言葉だけど、
    深いよね、この言葉って。


    去年の暮れからその道のプロの方々と沢山出会って、
    上の世界、プロの世界への道をリアルに感じられそうになり、
    しかしながらそれを実感しそうになればなるだけ、
    そこにはとてつもなく大きな壁が立ちはだかっていて。


    別に「心が折れそうだ」っていう話じゃない。
    不思議と凹んでない。
    なんて言うか、悔しいよね。

    やったるわ。

    そう弟とメラメラしている毎日。


    …と言いながら、
    昨日のライブ直後の画像は魂抜けてるけどね。


    見てろよ世の中。
    PR

    110331_1424~02.jpg



    皆様、最高のクリスマスになりましたか?
    今年のクリスマスも、僕の目に世間はやはり残念に映りました。

    イヴはイヴでしかないというのに。
    イヴの夜にさんざ盛り上がって、
    25日の朝にはまるで何事もなかったかの様に、
    昨夜の出来事の余韻に浸っているだけ。
    街ではもはや売れ残りを処分するかの様な言い草で、
    余ったケーキの処理に取り掛かる始末。

    そうじゃないんだ
    そうじゃないんだ

    25日こそなんだ



    最高の思い出を作れた皆に


    The very Christmas!!!

    KC3O0391.jpg



    年末が近づいて来てます。
    いつの間にか当たり前の様に朝は冷え、
    お昼も15時辺りから冷え始め、
    夜は勿論寒いまま。

    日焼けが出来ないくらい暑いのが苦手、
    その上寒いのも勿論苦手な自分は、
    このまま日本にい続けていて問題ないのだろうか。

    そんな事を思いながら、
    今日も鼻をズルズルならしながら生きております。
    秋最高。



    「シャンソン」



    一口にそう言ってもイマイチピンと来ないのが難しいところ。
    大好きなジブリ作品の中でも1、2を争う作品、
    「紅の豚」で加藤さんが歌うあの曲は、
    言うところの「シャンソン」なんでしょう。
    とはいえ「これ!」みたいな定義はなく、
    雰囲気をどう出せばいいのか、
    考えるところではあります。

    知り合った方々から
    「どんなジャンルをやってるの?」
    なんて聞かれて、
    いつも答えるのに困っているのは事実。
    Popな感じではないし、
    Rockな感じには取られてない感じ。
    アコースティックな音が出る楽器を使っているから、
    となればもうこのジャンルはそれなのか、
    と決めるのもイマイチ違うし。

    じゃあ何なんだろ、なんて。

    ま、結局
    「最近は専らPollyannaです」
    くらいしか言えないんだけど。

    そんなどうでもいい事をポロリこぼしたりしながら、
    段々と夜は更けて行き。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]