おおかた今日は閏年についての内容が多いのでありましょう。別の日に書こうと思っても、来年辺りに書こうと思っても、次に今日がやってくるのは4年後、そ れまでその思いが続くのかという自信はないでしょう、皆さん想いっきり書いて頂ければこれ幸い、存分に堪能して頂きたい。
確か、何年も365日で回してるとずれちゃうからってんで、帳尻を合わせる為に作られた日だった記憶。って事は、今日一日かけて帳尻を合わせているという こと、つまりは今日はこの4年の中で一番調子が狂っている日だということ。朝から気分が優れない、朝だというのに気分は昼の様な夜の様な気分。そんな貴方 は、まんまとこの4年間に毒されてしまったのかも知れない。今日一日を使ってゆっくりと体調管理に気を遣ってもらえたらな、なんて。
書くつもりなんてなかったのに、気づいたらこんなにも閏年の事について書いてしまっていた。きっとこれも閏年マジックだったりするのだろうか。
今日が誕生日の人は向こう4年間15歳のまま、いつまで経っても高校に進学出来ないまま、なんてことを言ったり言われたり、とにかく永遠の18歳に憧れた 人は、容姿より何より2月29日に生まれて来なかった事を悔やんだのではないだろうか。なんて考えているのは俺だけなのだろうか。
更には、2月29日生まれの人は閏年以外3月1日が誕生日になるという現実を知らされ、冷静に考えてみればまったくもってその通り、それでも「閏年の人も ちゃんと歳をとるんだ」なんて、現実のシビアさにがっかりさせられた事もあるのではないだろうか。なんて考えているのは俺だけなのだろうか。
いずれにせよ、誕生日を2つも持っている事に変わりはなく、今年は29日、来年からは1日、なんて、毎年同じ何かを積み重ねていこうなんて考えたら、その 度に日付を変えていかなければならないなんていう残酷な現実も待ち構えていたりなんかして、面倒臭いといえば面倒臭かったりもするのだろうか。
何をヘリヘリと屁理屈ばかり言っているのか、それもこれもみんな一日多くなってしまったせいで調子の狂う今日のせいにしてしまえば良いのです。
PR