忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_44748832_0.jpg洋服を買う時、貴方ならどういった心持ちで臨みますでしょうか。

    一定の予算を決めて、それに収まる中で効率よく買い物をする人。
    欲しい物を探し求め、それが幾らであれ気に入った物を買う人。
    とりあえずは買わず、ひたすらに物色だけする人。

    買い方は様々。どれが間違っている訳ではない。

    しかしながら、買う気のない人は買わない。買う気のある人は買う。これは間違いない事だと思っていたのだけれども、それが接客一つによって逆転してしまう 事もあるというから凄い。
    そこには最低限、「お金を払う事が出来る」という条件がついて回ってきそうなものだが、それさえ満たしていれば、買う気のなかった人が気付けば予定外の物 を買っていた、なんてこともあるらしいのである。

    俺にそんな技量はない。買う人に情報を提供し、買わない人にはシカトをされる。そんなもんだと思っていたから。それなのに、最近絡む回数の増えたマネー ジャークラスの上司がひとたび店にはいると、シビアな話、売り上げがグンと伸びるのである。そこには一体何があるのか、未だじっくりと彼の仕事ぶり、接客 ぶりを目の当たりにしていない俺にはさっぱり分からず。

    これから先、どうなってしまうやら。人と話すのが好きだと思っていたけれど、俺には何だか洋服屋で服を売るという仕事は不向きなのではないか、なんて思い 始めている今日この頃、是非ともその「匠」を見て勉強したいものである。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]