「三が日は…」なんて話でもってブログをお休みにしていただけだったのに、気づけばポコポコと穴が空いてしまって。これが噂の正月ボケなのか?なんてことを思 いながら、でもそうやって考えると人間上手い事サボる方法というものを知っているんだなぁなんて思い。
他に良く聞くと言えば五月病辺り。医学的に立証済みだったりするのかも知れないけれども、結局は疲れちゃったってことなんじゃないかな、なんて。新年度が 始まって、新しい環境に一ヶ月かけて何とか馴染んで、そうして迎えたGW、溜まったものもいっぱいある事でしょう。溜まったら一杯吐き出す事でしょう。そ したら緊張の糸も解れ、その結果ダルダルな毎日がそこから展開されていく、と。上手く出来ている。本当なら「ボケっとしてんじゃねぇ」的なところも、五月 病ですから、的な一言によって「ダメだけど仕方ない」的な気持ちになるかも知れない。そうなればシめたもんで。
とはいえ今の俺にはそんなことを言っている暇もなく。もうすぐ仕事先も変わるという現実、新しい仕事先はまだ決まっていないという現実、このままでは喰 いっぱぐれてしまうという現実。何でも簡単に事が運ぶと思ったら大間違い、大変な訳で。
今年が始まってどうやらもう一週間が経ち。何も変わらない奴から変わっていった奴、変わろうとしている奴から変わろうともしない奴、色んな人間が渦巻く中 で、俺の流れ着く先は一体何処になるのやら、楽しみではある。
しかしながら上手くいくいかないという事に関して、タイミングというものも決して無視する事は出来ず。俺が俺でなくなってしまう前にここに書き記しておく と、今の仕事先を辞めるタイミング、これは何とも良いのではないか、なんて思っていて。何だかいつの間にか偉い人達がおかしな思考回路になってしまった仕 事先は、もはやいる価値などないというのは先述した通り。その話はもう愚痴になってしまうのでこれくらいで良いとして、俺が兼ねてから希望していた参加し たかったバンドのメンバーが一人病に伏し、活動停止な状態になっていたりなんかもして。他力本願なのは良くないにして、それでも俺はそのバンドに入るとい うことが何かしら良いきっかけになるのでは、なんてことを思っていただけに、狂ったタイミングというのはいらない不安を俺に与え。
そんな事ばかり言っていても仕方がない。何より、こうやってまたPCと向かい合ってのんびり自分の胸の中を曝け出すと、何とも心が整理されるこの感覚、や はりこういった場所も必要なのか、と、癒しスポットに行きたがる人間の心理が少し理解出来た今日この頃だったりもして。
PR