忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_22995275_0.jpg
    「予め」という漢字と「了承」の漢字は同じ物を使っていたのではなかったっけ、なんていうしょうもない事で一日中頭を悩ませ、帰って調べたらものの3分も かからないうちに答えは出て、しかも間違いで。うろ覚えっていうのは何とも恐ろしい。危うく恥曝し者になってしまうところだった。

    とはいえ、実際まだまだ日本語というのは奥が深そうで。日々日本語に関しては新しいものに対しての興味、アンテナは張り巡らせているのだけれども、ただ闇 雲に小難しい言葉を使えば良いというものでもなく、何でもかんでも短くすれば良いというものでもなく。いやはや日本語っていうものは難しい。

    最近では、どこかの有名人が使ったからなのか、「腹立たしい」なんていう言葉を平気で使ってしまう小僧どもが増え。しかも、俺の周りで使っている2人が2 人とも「ハラタダシイ」って言っている始末。腐った世の中だよ、まったく。

    そうそう、ここで何度か話に出したのだけれども、俺はmixiにもちょっかいを出している訳でありますが、ここに宛先を書いておけば誰かがまた友達になっ てくれるのかもしれない、なんてことも思いながら。招待されていなくて行こうにも行けない、なんていう方は是非とも誰かに招待してもらって、俺を覗きに来 てください。

    世界に広げよう、友達の輪。良く言ったものだ。実際何処の誰が見ているかも分からない、「そのセリフはその昔に俺がお昼の番組で言ってたぞ!」なんていう クレームが入ってくるくらいにまで、俺も顔の広い人間になってみたいものであります。
    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]