忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_51661814_0.jpg
    5月9日(土)
    池袋リリィスタジオ
    Open 12:45 Start 13:15
    charge 2200円(ドリンク別)

    かつて共演させて頂いた方のお誘いで実現致しました今回のライブ、初めてお会いする方も少なくないでしょう。既にご存知の方でこのブログを見てくださって いる方がいらっしゃいましたら、どうぞ見に来て頂けたらと思います。

    もしご興味を持って頂けましたら、ご連絡頂けたらと思います。
    songforbightsnail@ybb.ne.jpを連絡先とさせて頂きたいな、と。
    とはいって、ここに如何わしいメールが一杯届いてしまったりするんだろうか。最近はこうゆう危険性も沢山あるみたいだし、とはいってせっかく興味を持って くださった方とは是非とも連絡を取りたいし。
    連絡はちょっと、当日直接、というのも有り難い話です。事前にゲストブックにお名前を頂いて、当日「大友大地を見に来ました」と言って頂ければすんなりな のかも知れません。

    ほんの少しずつでも広めていけたら、ほんの少しの方に、少しでも感動を与えられたら。そう思って頑張らせて頂きます。
    PR

    img_9748_51294518_0.jpg何だか、とんでもなく久し振りの更新です。一ヶ月以上更新してなかったんですね。とはいってここの更新を心待ちにしていた方などいる訳もなく、もし万に一 つ待っていてくれた方がいましたら、本当に申し訳ありません。きっとこの次いつ更新するかも分かりませんが、落ち着いたらまたしっかりと更新していくと思 いますので、それまでもう少しお待ち下さい。

    前回の更新が3月の頭。確かあの日の少し前にライブをやって、その日の少し前に腰を痛めて、その腰痛のせいで仕事を長期に渡って休んで、大分良くなって来 た頃に今度は風邪をこじらせて、更に何日か休んでいたら今度は歯まで痛くなって、歯医者に行ったら歯茎とほっぺたに膿が溜まっていて。結局仕事先からは 「もういいです」なんて、19の時以来の放置宣告。確かに自分が逆の立場だったら「どんだけタイミングよく次から次へと病気にかかるんだ」って話、放置さ れても仕方ないんですけれども。

    結果、仕事のなくなった自分は、徐々に世間から遠ざかっていき、唯一仲の良い仲間3人と前から計画していた名古屋旅行にだけ行き、あとは何をするでもな く、仕事もなかなか決まらず、気付けば一ヶ月以上も世間から離れたところで半ば放心な生き様。「死ねば楽になる」なんて、考えちゃいけない事が幾度か頭を よぎり。それでも、自分なんかよりももっと大変な思いをしている方は必ずいて、それでも必死に生きている方が必ずどこかにいるはずだから、それなのに自分 だけ投げてしまうのはきっといけない事なんだろうと思い、それでもダメ人間な自分はいつまで経っても甘えたまま、世間から逃げる様に、隠れる様にひそひそ と息だけしているのです。

    話したい事、伝えたい事、一杯あるのに。いつの間にか自分を支えていた芯は折れてしまったみたいです。

    結局は嘘らしいって聞いたけど、「一度折れた骨は、治るとより頑丈になる」って話。嘘でもいいから信じてみて、自分の場合折れたのは心だけど、それでもい つか何とか治る時が来たら、きっともっと頑丈な心になって蘇るんだろう、って信じているんだけど、それ以前に治らない現実。それでも何とか這い上がらな きゃならないんだろうけど、7割お手上げ。きっとこのままじゃ本当の本当に何もしない人間になっちゃう、そう思って、無理矢理くらいに参加したのがついこ の間のライブ。一緒に出演されるベリーダンサーに元気を分けてもらって、自分の恥ずかしい現状を洗いざらい話して、情けない人間の話をお客様に聞いても らって、そんな人間の唄う曲を聞いてもらって、そうして今、更新してみようと向き合ってみた訳です。

    では皆様、またいつか、どこかで会えます事を。

    http://www.youtube.com/watch?v=gsOQt1U569M
    http://www.youtube.com/watch?v=FVCBxz7Cxqk

    img_9748_50170288_0.jpgいつまで経ってもモヤモヤしているのが俺のいけないところ。

    あれはいつだったっけ、1年前まで働いていた職場での出来事。店の備品を誰が使った使っていないだって話になり、「カンリフユキトドキ」的な理由でもって その店をクビになりかけたのです。
    その頃の俺は、名古屋からこっちに戻って来て半年も経っていない頃。別にそこしか働き口がないって訳でもないのに、何故か俺はそこに執着し。「何をしに そっちに行ったんだ?」って、名古屋にいる人からは説教までされて。「そんな事は二の次。自分のやりたい事に一番適している状態にしなさい」って。
    ほんと、仰る通り。俺はそこに対しての義理とか人情とか、辞めたら寂しいとか何とかかんとか、とにかく色んな理由をつけて、やりたい事よりもそこでの自分 の進退を先に考えてた。

    …結局、カンリフユキトドキは俺だけではなく上司の責任でもあるって事で、俺は迷惑をかけてしまった人達に頭を下げて、その時俺が辞めるのを止めてくれた 人達の為に働くんだ、なんて思いで気付けば3年半も働いていたんだけど。

    今もまさにそう。仕事にはだいぶ慣れたけど、はっきり言って今の職場は家から遠いし、やりたい事をやる時間がまるで作れない現実。その代わりにたらふく飯 が食える程のお給金を貰えているかと言われれば首は縦に振れず、唯一残された人間関係は如何なものかと聞かれても、「如何なものか…」といった具合。
    辞めちゃえば良いのに、なんて軽はずみな事を出来ない歳になってしまったからなのだろうか、それとも相変わらずチキン根性だからなのだろうか。ざっくり思 うに、俺やりたい事なんてないしなぁ。

    ということで、せめて気持ちだけでもすっきりしてみるか、ということで、プライベートルームにしている(つもり)奥の部屋の配置替えに着手。こうなりゃヤ ケクソ、何としてでも何とかしてみます、ということで。きっと世の中には俺なんかよりももっと大変な思いをしている人達だって一杯いるだろうし、この程度 で弱音を吐いていたら怒られそうだし。

    ま、そんなとこです。いきなりガターを狙っていく奴はいない。神様もなかなか良い事を言うもんだ。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]