忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_28113357_0.jpg最近20世紀少年にハマってしまって、夢にも出て来てしまう程読み込んでおります。ま、それだけの話。貼って良かったのか悪かったのか、とても好きだった ので載せてしまいました。それだけの話です。

    名古屋時代に愛して止まなかったハンバーガーショップ。クリスマスになぞらえて「Merry X'MOS」だって。予約をしていただいた方にはモストラップをプレゼントだったり、どっチキンがお好み?だったり、一体いつからそんなオシャレな事をい うおみせになってしまったんだ?と、戸惑いの色を隠せないまま時は過ぎ。

    とはいえ最近では言葉もどんどん変わって来ているらしく、HKにKYに、謎に英語使っちゃってる会話もあったりなかったりで。カッコ悪いのになぁなんて 思ってしまうのはもはやその時代を生きていないからなのかも知れない。チョー何とかだよねー、なんて言っていた頃、世のおじ様おば樣方は今の俺と同じ様な 気持ちで「何を言っているんだか」と思ったのでありましょう。自分たちの時代は終わった、そう考えるのが正しいのか、流行りの言葉を上手に使いこなして時 代にしがみつくのが正しいのか、考えさせられるところではありますが。
    かといって、どこぞの親父がチョーありえないんだけど、なんて言葉遣いをしようものなら周りの高校生達はみんなして気持ち悪いと思っていたに違いなく。と なると今どきの言葉を取り込むという行為は、かつての親父が我々にそう思われた様に今の高校生達にもそう思われてしまうかも知れないということにもなり兼 ねない、そういう事になる訳で。時代に置いてかれない様に、と最先端を取り入れるのが社会に適応する術だと思っていたのだが、デメリットというものも大い に存在するのだということにもなり。なかなか難しい話だったりもするのです。

    さて、今年のクリスモスはモスかKFCか…

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]