辿り着く先は一体 何処になるのか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の話題として放っておけないのは、やはり怪我の事だと思う。
忘れもしない1月8日、仕事先での事。日付が変わるくらいまで働き、何とか仕事を終え、さぁ帰ろうと階段を下りていたら転んでそのまま一番下まで直行。 一ヶ月もの間安静を余儀なくされ労災までもらう始末。デバナヲクジカレルとはよく言ったものだけどもまさにその通り、足なんかリアルにクジイテいる訳で。 何とか歩けるくらいにまでなった春先、今度は止まっている車に自転車で衝突してしまうという何ともお間抜けなワンシーン。左側に止めてあった車に自らの左 胸を当て、息を吸うと肺の痛む状態に追い込まれ。奇しくもその日はライブの日で。朝っぱらから自転車でフラフラしていてはいけない、と、身をもって体験さ せてもらったワンシーン。 そして今回、ここ2、3週間の間に起きたふくらはぎの打撲、と。これに関しては、愛車の毎自転車がまず壊れ始めたというのにも問題がある訳なのだけれど も、もはやそれすら奇跡に近いタイミングだったりもして、なぜそんなに自転車って壊れるの?くらいにまでボロボロになってしまった自転車はついにペダルが もげ、金欠な俺はそれでも乗り続けたところ、もげたペダルが必至になってしがみついていた付け根の部分にふくらはぎをぶつける、という事件に発展、未だに 左足を少し引きずっている状態にある訳であります。 一年にそう何度も起きない、がきんちょろの頃ならまだしも、そんなに暴れ回っていない生活の中に於いてこれだけの事故、怪我。ひどい年だったなぁと。 とはいえまだ何日かあるらしい。もう一息だけ引き締めれば良いという訳ではないのだけれども、せめてあと何日かは普通に過ごさせて。 PR
Post your Comment
|