忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日Myspaceに登録させてもらってから、ちろちろとアクセス数が増えているようないないような。
    どうせ聞いてもらうんだから、しっかりとした音源をアップしなきゃならないのに、なかなか作業が進まない訳です。

    ちょっと前にふらり見つけて、「これは良いかも!?」と、これからお世話になろう、と思っていた「安上がりでいいんじゃないかな防音室」も、ちょっと前に音楽仲間と話をしたら「あそこは防音室なのに他所から音が聞こえてくる」なんて事実を聞いてしまい、やる前から断念しなければならないというショックな出来事もあったりなんかして。

    何より、ヒット数が少ないからか、設定の仕方が良くないからか、はたまた本部/世間から「不採用」をいただいたからか(そんな…)、Myspaceから検索しても未だ検索に引っかからないという現実。

    ビビリな俺がいつ都内に進出できるのか、今から楽しみなのではありますが、せっかく作った名刺に貼ったQRが、携帯電話用に作ったのに「PCからのみアクセス出来ます」みたいになるとかならないとか。何の為の何なのか、全く意味のないQRを貼っ付けてしまった可能性もあったり、10件くらいリコールがかかったりなんかして(少なっ!)、色々楽しませてもらってます。

    iMac欲しいよね。

    PR

    miwa4.jpg



    ←尊敬する美輪明宏様です






    5月15日のライブを見に来ていただけるご予定の方、いらっしゃいましたらお手数ですがコメントかメールか何か、いただけたら幸いです。

    別に人数を確保したいから、とか、今後のお知らせをしたいから、とかじゃないんです。
    ちょっと耳寄りな情報をお教えしたいだけでして。
    「んなもんいらねーよ」
    失礼いたしました。捨てブログ上等で♪

    今回、色々な方面に迷惑をかける形となっている様です。それぞれに色々言いたいことはありますが、そうなる「かも知れない」運転の出来なかった自分が悪いという事に…出来ませんけれども、ライブの予定がガラリと変わってしまって迷惑をかけてしまった(「見に行くつもりだったのに」な)お客様に、せめてもの罪滅ぼし、って奴です。

    何ならmixiからメッセージ、とかでも構いません。
    何でも良いので連絡してみてください。

    KC3O0010.after.jpg
    色々なことがある訳です。
    きっと良い奴なのに、女の事になると人が変わったように腐った人間に成り代わってしまう奴だったり、いよいよ金の話しかしない人間に成り代わっていたり、すべて自分の都合のいい風に進まないと相手を切り捨ててしまう奴がいたり。

    とはいってローマも人間関係も、きっと一日ではダメなのであります。
    その人その人で、必ず良いところ悪いところは存在する訳で。
    「良い/悪い」というよりはむしろ自分が「得意/苦手」みたいな話なのかも知れないけど。

    …なんて、そんな考え方はもう古風なのかも知れないな。
    だってその頃に比べたらかなり交通機関が整ったんだろうし、とんでもなく速く走る車やバイクだって存在する訳だし。

    「ローマが一日にしてなる」時代がやってきたのかも知れないね。

    んな訳ねぇだろ。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]