忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    turi.jpg


    道が分からなくなる事だってあるだろうし
    思い通りにいかなくなる事だってあるだろうし

    悔しい思いをして
    悲しい思いをして
    挙げ句誰にも理解をされず

    どうして俺が我慢をしているんだ
    こんなに頑張っているというのに

    そんな時は
    ふと
    どうでもいいところに行ってみる

    どのみち理解なんてされない
    それならばいっそ
    好き放題やってしまえばいいじゃないか


    「たった1人でも理解してくれる人がいればそれでいい」


    そんな助言をくれる人が時々いたけれど
    あながち嘘じゃない

    自分の心を預けられる人に理解されていれば
    それはもう何よりも強く


    心ない人間は世の中に沢山いて
    「どうしてこんなにひどい人間がいるんだ」
    なんて思ってしまいがちだけど

    全世界の人間の数に比べたら
    俺の出会った人間なんて
    ほんのこれっぽっちもない
    これっぽっちもない

    だからもし
    死ぬまでに全世界の人間と出会う事が出来るのならば
    きっと
    最高の人間関係を築いて死ねるはず

    どうしても受け入れられない相手は現れるかも知れないけれど
    それはもうどうしようもない事
    俺の事を絶対に受け入れてくれない人間だって
    悲しいし悔しいけど
    いるはずだから

    新しく出会った人間に幻滅しそうになったら
    勿論思いっきり幻滅すればいいと思う
    それでも
    次に出会う人間は果たしてどうだろうか

    ひょっとしたら

    とんでもなく気の合う人間だったりするんじゃなかろうか

    今回よりもひどく気の合わない人間だったりするんだろうか

    そうしてこうして
    人生の年輪は膨らんでいくのだ

    類は友を呼ぶ
    他人は自分の鏡

    周りに素敵な人間がいるならば
    自分にしっかりと自信を持ち
    決しておごらず

    周りに素敵な人間がいないと感じるならば
    自分をしっかりと磨き
    決して他人のせいにせず

    人との関係って
    ほんっっっとめんどくさい


    だけど
    絶対にやめたくない


    最近友達減ったな、俺…
    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]