忍者ブログ

辿り着く先は一体 何処になるのか

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 今宵はどこへ行こうかしら…
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    何か言ってやるかな
    プロフィール
    HN:
    davidbowinman
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    男性
    誕生日:
    1979/09/13
    職業:
    自由人
    趣味:
    ビリヤードを少々と音楽を少々
    さらにぼやき
    最新コメ
    [06/11 CharlesDug]
    [06/06 EdgarKoa]
    [06/06 RickyAkes]
    [05/06 aeromidaniaei]
    [04/30 rdybrh]
    最新記事
    (04/22)
    (10/07)
    (07/16)
    (05/19)
    (02/02)
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    img_9748_51780616_0.jpg一体何をやっているんだか。連絡先のアドレスを間違えて記載していたという残念なオチ。
    songfornightsnail@ybb.ne.jpです。

    5月9日(土)
    Open 12:45 Start 13:10
    池袋リリィスタジオ

    良ければご連絡下さい。

    ちなみにそんなアドレス、YahooさんのIDにもなってる訳だけども、有名なアーティストの曲名だったりする訳です。しかしそれはもう先にどなたか使わ れていて、複数形をやめたら審査パスした、といった具合。
    彼らとの出会いがなければこんなに音楽にはハマらなかったかも。いや、そんな事もないかも知れないけれど、与えられた影響はどうやら大きいらしい。

    …バンドでやりたい訳なんですけどね。

    PR

    img_9748_51722521_0.jpg前回のライブ告知、スタート13:15と記載しておりましたが、13:10の間違いです。
    大変申し訳ありませんでした。

    先日、数少ない仲間の一人が、仕事の関係で千葉に配属となりまして、送別会なるものをしてまいりました。送別会ってものに久々に顔を出して、久し振りにア ツい話しを男連中として、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。ここ2ヶ月以上、3人の人としか話をしていない状態が続いておりましたので、何とも幸 せ、やはり人は人と接している方が良いのだろうな、と思いました。

    来週の土曜日に迫りましたライブですが、今までそういった催し事を何度もやらせてもらって、気付けば会った時に話をしてもらえる方と言うのが増えたな、な んて思う訳です。大切ですね、こういうの。

    さて、やらなきゃいけない事、進んでいくべき階段がだいぶはっきりして来た今、踏ん張っていかなくてはなりません。

    そんな、独り言に近い話であります。

    img_9748_51661814_0.jpg
    5月9日(土)
    池袋リリィスタジオ
    Open 12:45 Start 13:15
    charge 2200円(ドリンク別)

    かつて共演させて頂いた方のお誘いで実現致しました今回のライブ、初めてお会いする方も少なくないでしょう。既にご存知の方でこのブログを見てくださって いる方がいらっしゃいましたら、どうぞ見に来て頂けたらと思います。

    もしご興味を持って頂けましたら、ご連絡頂けたらと思います。
    songforbightsnail@ybb.ne.jpを連絡先とさせて頂きたいな、と。
    とはいって、ここに如何わしいメールが一杯届いてしまったりするんだろうか。最近はこうゆう危険性も沢山あるみたいだし、とはいってせっかく興味を持って くださった方とは是非とも連絡を取りたいし。
    連絡はちょっと、当日直接、というのも有り難い話です。事前にゲストブックにお名前を頂いて、当日「大友大地を見に来ました」と言って頂ければすんなりな のかも知れません。

    ほんの少しずつでも広めていけたら、ほんの少しの方に、少しでも感動を与えられたら。そう思って頑張らせて頂きます。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]